D:デザイン科

個展・出展
水口 咲さん「NHK会長賞」受賞

第68回日本伝統工芸展 水口 咲さん(1993年・D卒)が「NHK会長賞」を受賞しました。 公益社団法人 日本工芸会が開催する国内最大級の公募展、第68回日本伝統工芸展において水口咲さんの作品、漆芸部門 乾漆箱「新雪」が […]

続きを読む
同窓生の活躍
松原伸生さんが、紫綬褒章を受章!

昭和59年デザイン科卒 松原伸生さんが、紫綬褒章を受章されました。 制作中の松原さん 第67回日本伝統工芸展で「日本工芸会保持者賞」を受賞した作品 長板中形麻地着尺「蒲縞萩文」

続きを読む
個展・出展
松原伸生 2021年 展示会のお知らせ

藍形染展 長板中形の技法をもとに着尺・帯から小物まで藍形染の作品をご覧ください。 【開催期間】2021.03.11 - 03.17  営業時間11:00~19:00 【会場・アクセス】帝国ホテルプラザ「花あさぎ」 〒10 […]

続きを読む
個展・出展
第61回東日本伝統工芸展の入選者決定

第61回東日本伝統工芸展の入選入賞者が発表となり、工芸高校の卒業生が受賞しました。 【入選者】 ・染織 鈴木ゆき子さん 昭和49年D卒 紬織着物「翠陽」 ・染織 松原伸生さん  昭和59年D卒 長板中形綿絽着尺「小菊文」 […]

続きを読む
個展・出展
橋場 信夫さん(昭和44年・D卒)個展開催

近作「不二(富士)シリーズ連作」を一挙展示 現代美術作家、橋場信夫さんが、近作「不二(富士シリーズ連作)を一挙に展示する個展を開催します。 会期:2020年9月11日~22日 会場:帝国ホテルアーケード 絵画堂 個展開催 […]

続きを読む
母校情報
都立工芸高校の卒展が中止となり…

D科卒展2020 Instagramアカウントをスタート! 現D科の科長・川人先生のコメントです。 大変残念ながら、明日からスタートするはずだった都立工芸高校の卒展が中止となりました。 教員としても本当に残念ですが、長い […]

続きを読む
同窓生の活躍
本の紹介「From the Glass」

「From the Glass」(フロム ザ・グラス) 魅力あふれる無限素材 [ガラス] 監修・井上曉子 著・石亀重治 斉藤直正 筆者両者は長年、ガラス製造業に従事し、ガラスと共に人生を歩んで来たと言っても過言ではない。 […]

続きを読む
イベント関連
「交剣知愛」(こうけんちあい)

半世紀の年代を超えた交流会(交剣知愛) 去る2月16日(土)工芸高校・剣道トレーニング室において、剣道部OB会が行われました。 この数年間に亘り、グラフィックアーツ科の関谷教諭(剣道部顧問・剣道錬士6段)とOB会のまとめ […]

続きを読む
個展・出展
手製本の世界@軽井沢

展示場所: 土屋ホーム 佐久支店 軽井沢モデルハウス 開催日:7月20日~8月26日 10:00〜17:00 火・水曜日定休 住所:〒389-0111 長野県北佐久郡軽井沢町長倉820-15 TEL: 0267-44-3 […]

続きを読む
個展・出展
いさか かつじ 展

銀座の小さな…『ギャラリー路地裏』にて 人の目に少し触れたもの、触れなかったものいたずらがきのようなものです。 テーマはなく、強いて言えば「おだやかな風景」という言葉が頭の片すみにあります。 もう個展はしないつもりでいま […]

続きを読む